遠出する際に間で宿泊した施設です。
目次
華楽の湯の基本情報
【住所】兵庫県姫路市三左衛門堀西の町210
【営業時間】10:00~24:00(最終受付23:00)日帰り入浴の場合(緊急事態宣言中の営業時間) 10:00~20:00(最終受付19:00)
【定休日】 年中無休
【TEL】050-5847-7770
【公式HP】https://www.himejicastlehotel.co.jp/
【料金】平日900円 土日祝1,050円
一般のお風呂に岩盤浴がオプションであります。
岩盤浴、ikiサウナ 650円 専用着、敷タオル付
【アメニティ】フェイスタオル60円 バスタオル100円 タオルセット150円 館内着200円(すべてレンタル)
ボディシャンプー、ヘルスメーター、シャンプー、コンディショナー、クシ、ティッシュ、歯ブラシ
(男性)シェービングローション、カミソリ、ヘアトニック
(女性)コットン、化粧水、クレンジング、乳液、ヘアキャップ
お風呂
浴室は広いので、ホテルのお風呂としてはゆっくりできてうれしいですね。
種類
洗い場、檜風呂、天然温泉岩風呂、炭酸泉、壺湯×3、ミストサウナ、ケロサウナ、水風呂があります。
露天はありませんが、庭園のような緑は多くありますので、景観は良いです。
サウナ
サウナはミストサウナとケロサウナの2種類があります。
HPに掲載されているikiサウナ(↓画像)を楽しみにしていたのですが
こちらのikiサウナは岩盤浴コーナー内にあるため、浴室が別の場所にあります。
また追加料金がかかります。
知らんかった~~~。時間がなく泣く泣く断念
ミストサウナ
テレビ、12分計、温度計なし。
サイトの画像には椅子が6脚ありますが、コロナの影響のためか私が伺った際は
2脚しかありませんでした。あとはシャワー二つついており、どう使用するのが正解だったのか、、
椅子を洗う為?
角にストーブがありその上にケルケスがまばらに乗せられていました。これは温度の維持のためなのだろうか。。
十分湿っているので、ロウリュでもなさそう。。
疑問をもったまま後にしました。
ケロサウナ
広さ
L字で2段になっており、13~15人スペースです。
ストーブが格納式のケロサウナの為、ストーブのスペースがない分広くすっきりした印象です。
アクセサリー
テレビ、温度計、12分計があります。
ストーブ
壁側の背中部分に収納されている為、どこのストーブか確認は出来ませんでした。
温度
88.9度でした。背中、頭からの熱により無理なく、発汗出来ました。
湿度もカラカラではなかったので、息苦しさもありませんでした。
照明
普通の明るさです。
備考
サウナ室は入り口が二つあり片方は二重、片方は一つの扉になっています。
2重扉の方を出ると水風呂があります。
水風呂
広さ
膝くらいの 深さがあり水風呂体操座りで2人くらいのスペースですかね。
足を伸ばして入るなら一人です。
温度
温度計はありませんでしたが、おそらく17,8度くらいです。
掛け流しになっており備長炭があります。
長く入れる温度ですが、サウナ収容人数に対し水風呂が小さめなので、お客さんが多いと
割とすぐに次の方が出てきたり、前の方が入っていてあまりゆっくりと入る事は出来ないかなと感じました。
ととのいスペース
石のベンチ2人用があります。
庭園風の景観を見ながら、静かなので、ゆっくりと心を落ち着かせることが出来ます。
ほかにベンチやチェアーがないので、混んでくるとまたお風呂の淵やら
休憩場所を探さないとなと感じました。
華楽の湯~サウナオススメ度~
★★★★★★☆☆☆☆星6つ
ikiサウナが気になって仕方なかったです。ケロサウナの雰囲気や温度はイイ感じでした。
水風呂と、休憩スペースがもうすこしあればという印象です。