

今日は私が中学の時より通っとるふかわの湯をご紹介します。
目次
ふかわの湯〜基本情報〜
【住所】広島県広島市安佐北区小河原町199
【営業時間】10:00〜24:00
【定休日】年中無休
【TEL】082-844-0268
【公式HP】https://fukawanoyu.com
【料金】大人700円 タオルは買取 100円 レンタルバスタオル 200円
アメニティは洗い場にあります。ドライヤーは何故か20円取られる笑

ふかわの湯〜お風呂情報〜

奇数と偶数でお風呂は入れ替わりがあり。
お風呂の種類も若干違うけん、どちらも試してみて。
私は偶数の方が好きです。
偶数のお風呂
内湯
ヘルツバス、座り湯、浮き湯、寝湯、薬湯、塩サウナ、高温サウナ、水風呂
露天
ミストサウナ、ラドン泉質の露天風呂、打たせ湯、天然水水風呂。

奇数のお風呂
内湯
座り湯、ヘルツバス、マッサージ風呂、高温サウナ、塩サウナ、水風呂
露天
ラドン泉質の露天風呂、打たせ湯、小さめの水風呂、黄土房(韓国式サウナ)

種類豊富で楽しめます。
まぁ年数は結構立っとるんで、天井とかは黒い汚れがあります。
掃除大変とは思いますが目に入ってしまいますね〜〜
ふかわの湯〜サウナ〜
3種類のサウナ

主に高温サウナにしか入らんけども、ミストも中々汗かけるよ。塩サウナは何年も入っとらんけ、忘れました笑
奇数日のお風呂の方にだけある黄土房は7人くらいのスペースで、中は暗く横に寝っ転がれるタイプ。
壁に韓国直輸入の、玉石・麦飯石・ゲルマニュウム鉱石を使用し、
天井には韓国北部で採れる黄土(ファント)を使用している為遠赤外線を放射して老廃物を流してくれる。
床温度60℃、室内温度40℃じんわりと汗をかく感じ。

前に暗くて、おじさんの足踏んだこともあるけんあまり利用はしとらんです、、
あと一時期ゲイが出没するとの噂があり、知人も未遂じゃけど被害に遭いそうになった怖いサウナです。今は改善されいない様子です。
高温サウナは遠赤外線サウナ。
2段になっとって15人くらいの広々スペースがある。
テレビ、時間計、温度計、砂時計があるよ。
温度は84度から90度くらい。
結構ヒーター前の2段目は暑く、10分入ればかなりの汗をかける好きなサウナ。
湿度は低めのカラッとしたサウナ。
ふかわの湯〜水風呂〜
2種類の水風呂
室内の水風呂は4人くらいのスペースで深さがある。
温度は17度くらい。
水ととのいが出来る、いい温度。
偶数の日だと露天に2人スペースの天然水の水風呂がある。
肌触りが柔らかい。
そして30cmくらいの高さの竹から流れ出る為、ミニしきじを味わうことが出来る笑

奇数の日だと露天の水風呂は一人で足も伸ばせないくらいのスペース。
水はこちらも天然水じゃけ柔らかい。
温度はちょうど良い。
ととのいスペース
これは圧倒的に偶数の方の露天の方が良い。8畳くらいのスペースがある。
そんなスペースがあるのにチェアーは2つほど。
贅沢なスペース使い笑

景色は山を眺めながら風にあたり、非常に気持ち良い。
冬の夜だと流石に市内よりも温度が低い為、すぐ体が冷える。
冬だと日中。それ以外の季節だと夜でも心地よく、虫の鳴き声が聞こえたりして実にゆっくりと外気よくを楽しむことができる。
奇数の方はベンチが2つ。3畳くらいの4人くらいのスペース。
ここはサウナもよく、天然水の水風呂もよく外気浴も良いので、ととのう環境が出来とるサウナ。
ここでちょっと宣伝!!笑
男性諸君も最近は化粧水とかする時代。
お風呂あがりは最近乾燥もするけん肌カスカスになるよ。
そん中で私が10年くらい使いよる化粧水のオススメ。
元々肌がデリケート(笑)で色んな化粧水を使ったけど
これが一番良い。
さっと使いやすいし、見た目も女の子女の子しとらんけ、外で使っても女子力高めか!?とか言われんよ笑
無印の化粧水一度お試しあれ!!
![]() | 価格:2,138円 |

ふかわの湯〜備考〜
ここは休憩スペースも広く、UFOキャッチャー、スロットのゲームが置いてある。
スロットは何枚か忘れたけど300枚か400枚出すと入浴券がもらえるよ笑
過去にフリーズを引いて、7枚ゲットしたこともあるけん、時間があれば試してみるのもいいと思う!!
またもみじ庵という食事処もある。
ここが意外と美味しい笑 全種類食べたわけではないが、豚キムチとか定食とかそんなに値段も高くなく味もうまい。
休みの日にゆっくりお風呂、サウナに入り風呂上りに定食を食べて帰るのがいい感じだと思う。
また行ったことないが、5名からの宴会コースでカラオケも出来るみたい。。
怪しい見た目のカラオケ小屋みたいなのがあるよ笑
良いととのえをありがとう。また来ます。

ふかわの湯〜サウナのオススメ度〜

オススメ度:★★★★★★★☆☆☆ 星7
建物は少し、老朽化を感じるけど、お風呂も種類豊富で、サウナもよし、水風呂もよし、外気浴もよしでオススメのスーパー銭湯。もみじ庵のご飯もおいしいよ。
オススメは偶数の日。