

前から気になっていた温井スプリングスに行ってきました〜〜
目次
温井スプリングス〜基本情報〜

【住所】広島県山県郡安芸太田町大字加計4692−7
【営業時間】12:00〜20:00
【定休日】不定休(HPにて要確認)
【TEL】0826-22-1200
【公式HP】 http://www.nukui-sp.com
【料金】大人600円 小人 ¥400 幼児(未就学児以下)無料
レンタルタオル1枚50円 バスタオル200円 アメニティあり
今回は平日にお伺いしました。利用者は私以外に1人でゆっくり入ることが出来ました。

元々は宿泊施設にもなっているので、宿泊者の方の入浴もありますが、基本的に平日は空いてそうです。団体様などが来ていない限り。
温井スプリングス〜お風呂情報〜
内湯

洗い場10席、ジェットバス3席、バイブラ風呂(源泉:温井温泉)
水風呂、サウナ。
シャワーヘッドは新しい感じでした。ジェットバスは座るタイプで、背中と足が気持ち良いです。
露天風呂

20cmくらいの浅めの露天風呂です。
半身浴的な感じですねぇ~。静かな露天なので、
昼は緑を眺めながら、夜はまたライトアップされた景色を眺めながらゆったりと過ごせます。
温井温泉の源泉
泉質:単純弱放射能冷鉱泉 無色・無臭・透明・無味 成分総合計100mg/㎏
温井スプリングス〜サウナ〜

ストーブサウナのカラッと高温サウナです。
スペースは2段で10名くらいの広さ。
温度計と砂時計だけの静かなサウナ。
照明も一つなので薄暗くて良い雰囲気。
温度は110度のガツンとした熱さです。
私は上段ストーブ前に座りましたが、10分くらいで汗だくでした。

ちなみにですが、有名な箕輪編集長が作成した「サウナランド」という
雑誌の全国の最高温度、最低温度の広島部門で温井スプリングスさんが掲載されています。

温井スプリングス~水風呂~

かけ流しになっており3人くらいのスペース。
温度計はないけど17度くらいだと思う。
ちょうど良い。
深さは膝くらいで座るとちょうど肩まで水が浸かります。(168㎝の私で)
温井スプリングス~外気浴~
露天に肘掛なしのチェアーが2個あります。
目の前は緑が広がり静かなのでゆっくりと瞑想出来ます。
チェアーが水垢で黒いのがすこし残念でした。
温井スプリングス~サ飯~

土日祝だとランチで温井ダムカレーというのがあるみたいですが平日の為、残念。
代わりに施設の向かい側に「たまがわ」という雰囲気の良いお店がありそちらで温井ダムカレーを注文。

野菜多めで美味しいカレーでした。野菜もひとつひとつがそのままでも美味しくいただけました。カレーもコクのあるカレーで絶品でした。
卵焼きがダムを表しているそうです。

サウナを堪能し、ご飯も堪能してゆっくりと過ごす事の出来た一日になりました。
温井スプリングス~備考~
サウナとは全く関係ありませんが、
個人的にツボだったのですが喫煙室に「セルフ自動ドア」と書いてあり
中に入って「どういう意味だ!?」と思い
扉を見てみるとメジャーを使用した手作り自動ドアでした。


グッドアイディア
温井スプリングス~サウナのオススメ度~

★★★★★★☆☆☆☆星6
サウナはカラッと高温で発汗はすごいし、水風呂の具合も良いです。外気浴用の椅子が改善されたらもっと素晴らしいです。