

今日は広島の繁華街にある音戸温泉の報告じゃ〜
広島の繁華街といやぁ〜流川。
そこから少し歩いた薬研堀に「ゆ」の看板とビルに書かれた「音戸温泉」の文字が目立つ音戸温泉があります。

目次
音戸温泉〜基本情報〜
【住所】広島県広島市中区田中町6−3
【営業時間】13:00〜1:00
【定休日】第2、第4日曜日
【TEL】082-244-4126
【料金】入浴料は大人450円(なんとサウナ込み)
手ぶらセット:フェイスタオル、石鹸、リンスインシャンプー 100円
貸しバスタオル 100円
すべて借りても入浴料込みで650円
かなり安い!!

さてさてでは浴室にお邪魔しま〜〜す。
音戸温泉〜お風呂情報〜

こちらは内湯のみ。
まずは洗い場が15席くらいあります。
お湯、水、固定シャワー付き。
お風呂の種類は
泡風呂、ジャグジー風呂、薬湯、水風呂、サウナがある。
泡風呂、ジャグジー風呂はすべて音戸温泉。
音戸温泉は元々銭湯を営んでいた先代のご主人が温泉を夢見て、昭和47年から自宅の庭の掘削を始め、苦節12年、地下850mの地点で、とうとう掘り当てた悲願の温泉らしく先代の想いのこもった温泉じゃけこれを知った上で入るとよりお湯がしみるよ〜〜〜。
泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛、関節痛、疲労回復等に効能がある。
薬湯は中国3000年の歴史のある漢方医学より10数種類の漢方を混ぜ合わしたお湯。深さのある広い浴槽。
体にきっといい!!違いない!
さてさて湯通ししたらお待ちかね
サウナへ!!
音戸温泉〜サウナ〜

ロフトのような階段を上がった所にサウナがある。
入り口は二重扉になっとって、外気が入り温度が下がらんように工夫しとる。
サウナ内は少し薄暗く温度は80度で向かい合うように座り8人くらいのスペースがある。雰囲気は良いぞ!!
テレビ、温度計あり。時間計はないけんテレビでだいたい把握。
温度は低めなものの体感温度はもっと90度近くあるように感じた。
10分も入ればかなりの汗をかいたよぉ。
たっぷり汗をかいた後は水風呂へ。
音戸温泉〜水風呂〜
サウナを出て階段を降りた所に水風呂がある。
水風呂は座れば2人分くらいのスペースで温度計はないもののおそらく17度くらい。
気持ち良いぃ。広くはないので一人なら身体を伸ばすことはできるけど2人だとちときつい。
音戸温泉〜ととのいスペース〜
お風呂内にチェアーやベンチなどはないけん、
洗い場か、お風呂の脇に腰掛けゆっくりとととのうしかない。
面積的にチェアーとかが置けないのが残念。
他の人を見ていると水風呂からでたら身体を拭き
その足で2セット目のサウナに向かう方が多い。
音戸温泉〜備考〜
ドライヤーは1台あり、無料。
ロッカールームに自販機があり、
ちゃんとポカリ、オロナミンCが売られとるけんオロポを飲むことも可能。
マッサージチェアは1台あるが、
休憩室はない為、お風呂から出たらそのままお店を出ることになる。

音戸温泉〜サウナのオススメ度〜

オススメ度:★★★★★☆☆☆☆☆ 星5.5
非常にすっきり。体温まる温泉だった。
街中でこの価格で正直あまり期待しとらんかったけど、良い施設だった。個人的にはゆっくり出来るととのいスペースが欲しいとこじゃけどまたリピートするよ。