初心者サウナーへ

サウナの魅力〜ととのうとは?ととのう為のサウナの入り方

投稿日:2019年10月6日 更新日:

サウニャー
サウニャー

こんにちはー。最近サウナブームで何で皆サウナ、サウナ言っているのか!?ととのったとは!?
その魅力と入り方を説明していきましょう!!



皆様はサウナに行ったことがありますか??


1度は行った事があるという方も多いと思う。
どう感じましたか?
暑くて無理?
良さがわからない?

おじさんがみんなで我慢してて異様な空間でしたか?



今回はサウナが何故人気なのか?
ととのうとは?
サウナの入り方とは?


といった、初心者サウナ―向けに書いていきます。


何故サウナが人気になのか?

最近テレビやSNSでサウナ芸人や女優さんがサウナにハマっているなどと話しして若い方の中でもサウナ女子なんて言葉が出来てブームになってきています。
情報番組でも特集を組まれたりしてます。





また「サ道」という原田泰造さん主演のドラマもサウナ人気の後押しをしました。
サウナーはもちろん未経験の方もドラマを見てサウナに興味を持ちサウナに通い出したという方も多いみたいです。

あれは元々サウナ好きの者から見ても不朽の名作です。




ちなみにそのサ道ですが元々は漫画であったものがドラマ化されています。
サウナの事も説明が入っとるんで読むだけでも楽しいし勉強にもなると思います。




サ道の漫画がこちら↓↓


サ道のDVDもあります。これは名作です!!
動画サイトでも常には見れないので、永久保存版で持っておく事をお勧めします。


各地のサウナへ原田泰造演じるサウナ―が訪れ、
その施設のオーナーと
「サウナとは?」
をテーマに巡っていく物語。このBGMとかもかなり良い。
休日の昼に寝っ転がりながら見るだけでもととのえそう。。

サ道 DVD BOX [ 原田泰造 ]

価格:12,705円
(2020/1/10 23:18時点)
感想(1件)




このように影響力のある有名人やサ道により



若い方のサウナ参加により元々はおじさんおじいさんがメインだったサウナに変化が現れました。


また最近ではサウナグッズも続々と販売され、インスタでサウナ着を着て
施設の写真と共にアップしたりするのが増えたのも人気の理由の一つ。



サウナグッズに関してはこちらをどうぞ






サウナの魅力〜何故ハマるのか?ととのうとは?〜

よくサウナ―の人は口を開けば「サウナ行きたい」「ととのいたい」
と言っています。仕事中、時間があれば、休みの日は。。などなど

では何故サウナにハマるのか?

一言で言うとそれは気持ちいいからです。
言葉では言い表しにくい感情とリラックスになるんです。
合法ドラッグと呼ぶ人もいるくらい依存性があります。




最初は有名人の影響、周りの方の影響でどうなんかな〜
と思い行く人も多いと思います。

そこで一度「ととのう」経験をした人はもうサウナの虜になります。

「もう一度サウナに行きたい。行ってみたい」というでしょう。

「この感覚を今まで知らなかったなんて・・・」という方もいます。


ととのうとは?

本来サウナだけだとただ暑い密室に裸の男達がダラダラ汗を流して我慢している異様な光景。
「うぅ〜〜〜」「あちぃぃぃ〜〜〜」と声をこぼすおじさんたち。




はっきり言って地獄なだけです


しかしそこを耐えて耐えてその後に入る水風呂!!
そして外気浴(露天などで椅子に座りボーッとする)


ここに天国があります(´∀`)

画像はイメージ

少し詳しく説明しましょう!

サウナでしっかりと発汗して体温を上げた後
水風呂に1、2分入っていると冷たさを感じ無くなってくる。
この状態を俗にいう羽衣状態。


上記のイラストのようなスーパーサイヤ人みたいに体の周りに薄い膜があるように水風呂の冷たさを感じなくなる状態があるんです。
これは是非ご体験下さいませ。
ただし、水風呂に入った際は体勢はなるべく変えずにじっと入ってください。




そして水風呂に長時間入っていると突然視界がぼんやりして意識もぼーっとしてくる時があります。壁のタイルがぐわんぐわんします。
これをトランスなどといったりもします。
思考は停止しここはどこ?私は誰状態です。
気持ち良いのですが、これはちょっと危ない状態です。
身体が冷え切ってきます。

ととのうというのは水風呂を2分くらい入った後に体の水滴をしっかり拭き取り(ここ重要)露天か室内のチェアーに座り無心でぼ~~~~っとする。


するとふわふわと浮いたような感覚になります。
この瞬間はどうなってもいい、
日頃の悩みなんてもういいやぁ状態。

この状態をトリップと言ったり最近は「ととのった」と言います。




この「ととのう」というのはサウナ界のレジェンドと呼ばれる
濡れ頭巾ちゃんが言い始めた言葉でその後漫画サ道により広まった言葉とされています。


チェアーでボーーーっと過ごす事。



私個人は水風呂でトランスすることの方が多いです
むしろ外気浴でととのった事は数える程度しかありません。
個人差はあると思います。 


ととのうのも1回でととのう人、3回でととのう人。
何度繰り返してもととのわない人もいます。
それはその日の体調もあるし、決して毎回ととのう訳ではないです。


でもこのととのう経験を1度でも味わうとあなたはきっと2回目のサウナに足を運ぶことになると思います。




サウナの教科書 大人のたしなみシリーズ 学研ムック

実は私の妻も以前サウナは苦手だったんですよ。
女性は水風呂に抵抗があり、そのままシャワーを流してお風呂に入るという流れが多いみたいです。

そこで妻に騙されたと思ってとサウナからの一連の流れを教え試してもらいました。

するとお風呂から出てきた妻の顔は

ヤバイヤバイと連呼していました。
その顔は清清しさしかないいいお顔。

「これを知らなかったのは今までの人生損をしてきた」



とまで言ってました。

そうです。ととのうという事を体験したんです。

ここまできて本当のサウナの良さがわかります。

サウナー入門書


最近はテレビでととのい方を教えてくれるので皆さんも試された結果
ととのいを経験しサウナファンが増えていってるんだと思います。

サウニャー
サウニャー

ただととのうだけがサウナじゃないのであまり「ととのわないといけん」と思ったらかえってととのいにくくなります。ただサウナに入り、水風呂に入り、外気浴をする‼これで気持ち良ければそれでよいと思います~~


ととのうサウナの入り方

これはあくまでも個人によりこだわりがあると思うし、
ととのうタイミングも人それぞれですが、正統法の入り方をご紹介します。

1.洗い場で体をまず洗う。頭、体隅々まできれいに洗う。

2.内湯やマッサージ風呂に3分ほど入る。(あまり長時間入らない)

3.いざサウナ へ。温度にもよるが、80~90度で10~15分入る。(無理はしない)

4.その後、掛け水をして身体の汗を流し、2、3分水風呂に入る

5.頭や体の汗をしっかりと拭き取り、露天があれば露天で、なければ室内のベンチやチェアーで5分くらいぼーっとする。

その後、3〜5を2セットする。

このどこかでととのいを体験する事ができると思います。

しかし体調にもよりますし、必ずととのうということはないけど
繰り返している中でいつか体験出来ます。

ある程度、疲労感があったり精神的に疲れている時の方がサウナはより気持ちよく感じます。

ちなみにサウナのマナーに関してはこちら

サウナは公共の場であり1人で入るものではありません。
周りの方への配慮は充分気をつけていきましょう‼️

はじめてのサウナ

新品価格
¥1,540から
(2020/1/30 01:10時点)


何で健康に良いのか!?

  • サウナは体温が上がり体内の血の循環が良くなり肩こりが改善されたり汗をかくことにより疲れが取れたりする。
  • 水風呂はサウナ後に入ると自律神経が刺激され動きが活発になり心身のバランスが調整され活力が湧く。リラックス効果もある。
  • サウナと水風呂を交互に入ることにより血圧が低い状態から一気に血圧が上がる為血管のポンプ機能が鍛えられ低血圧改善にもなる


などなどの身体に良い事があるのも現代の健康志向の流れに便乗し人気になった理由だと思います。

サウナはフィンランドでは昔から健康のためのもので古くから今も習慣化しているもの。

※高血圧や心臓の弱い方はお勧めせんけん控えた方が良いです。


サウナが何故健康によいのか?効果と理由に関してはこちらの記事をご覧ください。


人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか? [ 本田 直之 ]

価格:1,540円
(2019/10/27 00:42時点)
感想(0件)

今日のブログを見てくれた中で1人でもサウナに行ってみようかな?

と思ってくれた方がいれば何よりです。
一度でもいいので騙されたと思って本日書いた通りに試してみて下さい。

サウナが日本人の習慣になる事を願っております。

まとめ

サウナはまず10分くらい入る、その後水風呂に2分ほど入る。水風呂に長時間入れそうならそのまま入る。ちょっと冷たいなと感じたら体を拭いて外気浴かチェアーで5分ほど休憩。これを3セット繰り返すとどこかのタイミングで整えるはずです。是非次の休み、仕事終わり、ストレス、悩みのある方は一度サウナに行ってリラックスしてみてはいかがでしょうか?


Twitterでは最新情報や日頃のつぶやきをチェックできます。

フォロー、応援して頂けたら嬉しいです。

サウニャー
サウニャー
  • この記事を書いた人

サウニャー

中学生でサウナと出会いサウナ暦20年。 『サウナを日本人の習慣にする』という目標に向け、日頃サウナの色々な情報を発信しています。 サウナ初心者の方への魅力、マナー、入り方などの記事も書いてます。 広島のサウナはすべて行く予定です。広島のサウナ記事、是非ご覧ください。

-初心者サウナーへ
-, , ,

Copyright© サウニャー® , 2024 All Rights Reserved.